行事報告

第53回埼玉教区「一隅を照らす運動」推進大会

平成31年4月16日(火)於 ウェスタ川越

去る4月16日、第53回埼玉教区「一隅を照らす運動」推進大会が
川越にあります「ウェスタ川越」で開催されました。

本年は「一隅を照らす運動」の発足50周年の年でもあり、
例年以上に練られた内容と1000名を超える来場者で盛大に執り行われました。

  開会セレモニー

今大会は声明・雅楽・和太鼓による荘厳な演出でスタートしました。

・岡山教区 泉智仁師による迫力ある太鼓の演奏

・大塚基司檀信徒会副会長による開会の辞

・木本清玄宗務所長の挨拶

・栗原敬一檀信徒会長の挨拶

  篤行者表彰

・教区本部長賞5名

・一隅総本部長賞6名

・受賞者を代表して2名の方にインタビュー

  祝 辞

・総務部長 寺本亮洞 様

・延暦寺執行 小堀光實 様

・一隅総本部長 森定慈仁 様

・川越市長 川合善明 様

  記念講演

第一講座
演題:「ちょっとだけ仏さま」
講師:千妙寺御住職 阿 純孝 様

第二講座
演題:「笑顔のもとに笑顔が集まる」
講師:林家たい平 師匠

  募金贈呈・閉会

各休憩時間には青年会により募金活動が行われました。
その浄財は、地元川越市と一隅総本部へ寄託されました。


ご来場いただきました皆様、誠に有難うございました。

「一隅を照らす 此れ則ち国宝なり」 合掌

報告者:埼玉教区書記

2019-04-16 妙光寺縁日「第6回 落語会」 天台宗全国一斉托鉢(街頭募金活動)のご報告
新着情報ここまで