行事報告

第11期第1回研修所研修会

令和4年6月8日(水) 於 埼玉教区宗務所

令和4年6月8日(水)、埼玉教区宗務所で第11期第1回研修所研修会が開催されました。

演題:「SNSの現状と支援 被害者・加害者にならないために」
    ~やさしい心で一隅を照らす~

講師:天台宗群馬教区 心月院住職  髙橋美清 師

今回は社会担当の研修会となり、内容が身近ということで埼玉教区の伝道師会の皆様にもご案内いたしました。

髙橋先生は、過去にSNS被害にあったご自身の経験を元に、当時の心境や周りの対応などを詳細にお話くださいました。
当初はこの経験を発信することに迷いもあったそうですが、現在は「同じような被害者がでないように」と発信する決意をされたそうです。恐怖心があるなかの決断に頭が下がります。

研修生は、演題にもあるとおり、自分が被害者にも加害者にもなり得る内容とあり、真剣に話に聞き入っていました。 
「髙橋先生、ありがとうございました。」 合掌

2022-06-08 令和4年 埼玉教区法儀研究会 光明供伝法会 【埼玉教区】山家会法要が執り行われる
新着情報ここまで