行事報告

「お囃子の奉納」と「結願法要」

令和4年7月10日(日) 於 妙光寺(埼玉教区宗務所)

令和4年7月10日(日)、御開帳の最終日となった今日は、地元の皆様によるお囃子の奉納がございました。

前日から準備してくださいました大きな山車が本堂の正面にだされると、午前11時と午後1時半からの2回奉納されました。


大変暑い中ではございましたが、コロナ禍であまり聞けなくなっていた懐かしい音色を境内に響かせてくださいました。

きっとお薬師さまも懐かしんでくださったことと思います。

 結願法要

アッという間に過ぎた御開帳期間も、午後3時からの結願法要をもって閉扉となります。

法要は埼玉教区内局・書記・青年会の出仕で厳修され、最後に天台宗歌が斉唱されるなか閉扉となりました。

この3日間で大変多くの皆様にお参りして頂くことが出来ました。
期間中に何度もお参りくださる方もいました。

また、ウクライナへの支援金となる特別御朱印や募金箱にも多くの浄財をお預かりいたしました。
皆様の御協力に心より感謝申し上げます。 合掌
(※募金額は後日ご報告させていただきます。)


このお薬師さまとのご縁を胸に日々穏やかにお過ごしいただき、また12年後の御開帳を楽しみにして頂けたらと思います。


有り難うございました。 合掌    天台宗埼玉教区
                 

2022-07-11 埼玉教区・布教師会 合同研修旅行 「寅薬師」中日法要を厳修!
新着情報ここまで