
令和5年6月21日(水)於 埼玉教区宗務所
令和5年6月21日、第5回研修所研修会が埼玉教区宗務所において開催されました。
社会部担当となる今回は、
演題:「外国人と築く幸せな共生社会」
~在日ベトナム人の実情と日本社会の課題について~
講師:本庄市大恩寺住職 ティック・タム・チー師
にご講演いただきました。
先生は、2011年の東日本大震災の時に100人近い在日ベトナム人避難者の支援活動を行い。
2018年には、本庄市に開山したベトナム寺院大恩寺の住職となり、現在も在日ベトナム人の駆け込み寺住職として、ベトナム人技術実習生などの生活支援を行っておられます。
その現状や日々のご苦労を映像を使って詳細にお話しくださり、研修生も終始お話に聞き入っていました。
先生におかれましては、お忙しいなかありがとうございました。 合掌