天台宗埼玉教区とは

天台宗埼玉教区

天台宗には比叡山延暦寺を総本山として、全国に24の教区・1支所・4法流があります。
「天台宗埼玉教区」は埼玉県を1つの教区として161ヶ寺の法人寺院と1ヶ寺の非法人寺院が所属しています。

天台宗埼玉教区宗務所

天台宗埼玉教区は天台宗埼玉教区宗務所(さいたま市西区指扇 妙光寺内)を拠点として運営されています。
宗務所とは、総本山延暦寺・天台宗務庁と各寺院の間の申請等に関する事務・宗務手続きの処理を主な業務とする場所です。また、「一隅を照らす運動埼玉地方本部」「叡山講福聚教会埼玉地方本部」や各種委員会、教区に属する諸団体の事務所にもなっています。

役職員

・宗務所長(1人)
・宗務副所長(1人)
・教務主任(1人)
・財務主任(1人)
・庶務主任(1人)
・社会主任(1人)
・一隅を照らす運動地方本部事務局長(1人)
・教区顧問(若干名)
・教区主事(9人)
・教区副主事(9人)
・書記(若干人)

教区議会議員(9人)

教区監事(2人)

教区内寺院

教区内には法人161ヶ寺と非法人1ヶ寺の合計162の寺院があり、161ヶ寺の法人寺院は1部~9部のいずれかに所属しています。詳細は寺院紹介ページでご覧いただけます。

第1部】 17ヶ寺
さいたま市緑区 浦和区 南区 大宮区・川口市・和光市・三郷市
第2部】 25ヶ寺
川越市・ふじみ野市・富士見市
第3部】 21ヶ寺
川越市・狭山市・飯能市・毛呂山町・坂戸市・所沢市・日高市・鶴ヶ島市
第4部】 20ヶ寺
東松山市・川島町・嵐山町・滑川町・ときがわ町
第5部】 15ヶ寺
さいたま市西区・大宮区・上尾市・桶川市・北本市
第6部】 11ヶ寺
上尾市・さいたま市岩槻区・春日部市・伊奈町・蓮田市・杉戸町・幸手市・吉川市
第7部】 25ヶ寺
熊谷市・深谷市・行田市
第8部】 18ヶ寺
小川町・嵐山町・ときがわ町・寄居町・長瀞町・東秩父村
第9部】  9ヶ寺
本庄市・神川町・上里町

教区各種機関・所属団体

・埼玉教区選挙管理委員会
・埼玉教区寺院教会対策委員会
・埼玉教区人権啓発推進委員会
・「一隅を照らす運動」埼玉地方本部
・埼玉教区名誉住職推薦委員会
・埼玉教区無住職寺院教会及び兼務住職寺院教会対策委員会
・埼玉教区研修所
・埼玉教区布教師会
・叡山講福聚教会埼玉地方本部
・埼玉天台仏教青年会
・埼玉教区法儀研究会
・埼玉教区寺庭婦人会
・埼玉学校教職員・教育関連機関職員連盟
・埼玉教区檀信徒会